コテツをあらわす三枚
2012年6月15日 TCG全般・怨恨
・リヴァーボア
・巨大化
力こそパワー。
中学時代に始めた頃の環境は今でも影響を受けてますね。
緑単ストンピィはマジックの戦闘の楽しさを教えてくれました。
マジックの面白さの基本はやっぱり戦闘にあると思うんですよね。
コンボとかライブラリアウトは基本からは軸をずらした楽しさといいますか。
当時は中学生でお金がなかったので、コモンとアンコモンで大部分を組めるストンピィが自分にとっての唯一無二の相棒でした。
今はあの時よりはお金を使えるけど、カードに触れる時間も地元の友達プレイヤーも随分減ってしまって哀愁のコテツですよ。へっ。
以上、M13で怨恨が帰ってきたら緑脳筋まっしぐらコースのコテツでした。
・リヴァーボア
・巨大化
力こそパワー。
中学時代に始めた頃の環境は今でも影響を受けてますね。
緑単ストンピィはマジックの戦闘の楽しさを教えてくれました。
マジックの面白さの基本はやっぱり戦闘にあると思うんですよね。
コンボとかライブラリアウトは基本からは軸をずらした楽しさといいますか。
当時は中学生でお金がなかったので、コモンとアンコモンで大部分を組めるストンピィが自分にとっての唯一無二の相棒でした。
今はあの時よりはお金を使えるけど、カードに触れる時間も地元の友達プレイヤーも随分減ってしまって哀愁のコテツですよ。へっ。
以上、M13で怨恨が帰ってきたら緑脳筋まっしぐらコースのコテツでした。
コメント