お疲れ様です。
僕です。

ココのところ、まったくMTGをやらなくなってしまいました。
そんな状況でもDNはしっかり読んでて、最近の動向はチェックしちゃうんです。
はやくプレイヤーに戻りたいぜ!

ところで何でいまMTGをやらないのかといいますと、就職活動のために自重しているのですよ。
コテツはゲームグラフィッカーというのを目指しているのです! 前にも書きましたが…。
そして専門学校二年目。二年制の学校なので今年絶賛就活中なのです。
内定者も結構ちらほら。
自分もこの流れに乗って決めてしまいたいところです。

あれですね。
キブラーバントの使い手、キブラー氏もゲーム製作者さんなんですよね?
あんな感じになりたいですねw
いや、キブラー氏のように強くなれるかどうかは無理だと思うんですけどね。

M10が使えなくなるまでに就職して《吸血鬼の夜候》の最後の輝きを堪能したい!
っていう願望があるので、あえてココで宣言して気を引き締めてみる。

コメント

シャルロット・デュノア
2010年8月31日9:56

結構募集ない?3Dでしょ?

コテツ
2010年8月31日14:53

うちからは6月くらいまでは結構上手い感じの人でも誰も受からなかったんですよね。
でも8月以降一気に決めてくる人が出だして、絶賛士気向上中です。
最近だとケータイとかパチからも3Dデザイナー募集きてますね。

にますけ
2010年8月31日21:46

見える!見えるぞ!
タイタン全種類をフルセットで買う先輩の姿が・・・

とりあえず、自分はフェッチを大人買いしないと・・・。
出来ませんけどね!w

丹依悠。
丹依悠。
2010年8月31日21:53

どの方面のグラフィッカーを目指すかでも先行きは変わりますね。
知り合いに劇場版EVAのグラフィックを担当した人がいるんですが、
プロジェクト単位の仕事なので、集中的に軟禁(?)状態になった後、
まるまる一カ月ぐらい空いて、また軟禁(!)とか。

ゲーム業界だと、結局CGを如何に動かすか。
その手のレベルで“描き手”は一様にいるし、「上手さ」より「旨さ」を求められたり。
基本給は劇的に安くて、+残業代でようやく中流の大卒程度稼げるとか。
……でも、稼いだ金を使う時間と気力がない、と。

あとは、テレビ局や広告代理店とかですね。
テレビ局は有名どころに外注したり、広告代理店だと絵ばっか描いてるワケじゃなし、
というところですか。
意外に、2D(ドット絵)が見直されていたり、キャラクターデザイナーのが
息も長くて稼げるらしいですね。

自分は、ゲームデザインを学んで、結局はシステム開発会社に入りましたが、
中途採用ながら収入は良かったものの、前述のように金があっても時間と気力が;
空想マジックを楽しむしか……もはや、現実逃避じゃ;

まぁ、前述のような事で、意外にもグラフィッカーは業界全体で慢性的な人不足です。
……続かない人が多いらしいから;
なんか、テンション下がるような話をしちゃってますが、
周りは周り。自分は自分。
急がず、焦らず、勤め先は、条件とか雇用形態とかをよーく吟味して下さいね。
3年をメドにフリーランスってのが理想じゃないですかね……

コテツ
2010年8月31日23:10

>にま
wwk四ボックス買ってジェイス四枚手に入れなよ!
爆死する可能性もあるけど

>あきなさん
とりあえずはどこでもいいので就職してスキルアップしたいですね。
自分が何に向いているのか、自分以上に企業様の方がわかってる可能性もあるかもわからないので、的は絞らずにやろうと思ってますよ。

時雨
2010年8月31日23:13

が…がんばれっ
私は頑張れてません!(会社が)

コテツ
2010年8月31日23:18

>時雨さん
冬コミまでには就活終わらせて暇人になってたいですね~。
そしてMTG同人誌を買うのだ!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索