MTG絵師の画集が到着したので久々の更新
2009年10月10日 TCG全般 コメント (8)
お久しぶりです。
お疲れ様です。
僕です。
専門学校生活も半年が過ぎました。
ここからは就職活動の為の作品づくりが始動していく感じです。
正直デッサン力とかもろもろがまだ到達すべき地点に至ってないんですが、時間は止まってくれないので今現状の自分のスペックで頑張るしかない感じです。
それでも基礎画力向上のために空いた時間で努力しています。
ところで、以前より注文していたMTG絵師の画集が今日到着しました。
テンションが上がっちゃったのでついつい更新しちゃいます。
rk post氏のpostmortem art of rk postです。
ページ数が物足りないですけど僕的には大満足です!!!
《憤怒の化身/Avatar of Fury》からはじまり、
・変異種
・暴露
・欲深きドラゴン
・果敢な勇士リン・シヴィー
などなど、10年前にもMTGを楽しんでいたプレイヤーが思わず反応してしまうようなイラスト満載です!
モノによっては線画も掲載されており、超緻密でヤバイです。
茨の精霊の線画とかマジでヤバイ
プロフェシーのアバターサイクルも掲載されてたんだけど、《力の化身》だけがなぜかなかった。なんでなんだ。
また、更新していなかった間にrob alexander氏の画集も購入していました。
http://www.robalexander.com/books_page.html
↑これの右側の方。
こちらもウルザス~神河物語ブロックあたりのカードに使用されていたイラストが多数収録されています。
あ、でも青黒のデュアルランドも収録されてるからもっと古いのもありますね。
ただ、殆ど同氏のウェブで同じイラストが公開されているので、ペーパーで大きく印刷している状態で見たい!という人以外はウェブで見るのがいいかもしれません。
ラブニカ以降のイラストもあるしね。
しかしながら、rob氏のイラストのほとんどは水彩絵の具で描かれていて、僕が夏の課題の水彩絵に苦しんでいた時期に度々この画集を見て、水彩絵の具の可能性に刺激を受けたり、自分の下手さ加減に悶絶したりしました。
僕にとっては思い出深い愛着のある画集となりました。
今やrob alexander氏は僕の中で水彩神です。
ああ、サイン欲しいなぁ。
お疲れ様です。
僕です。
専門学校生活も半年が過ぎました。
ここからは就職活動の為の作品づくりが始動していく感じです。
正直デッサン力とかもろもろがまだ到達すべき地点に至ってないんですが、時間は止まってくれないので今現状の自分のスペックで頑張るしかない感じです。
それでも基礎画力向上のために空いた時間で努力しています。
ところで、以前より注文していたMTG絵師の画集が今日到着しました。
テンションが上がっちゃったのでついつい更新しちゃいます。
rk post氏のpostmortem art of rk postです。
ページ数が物足りないですけど僕的には大満足です!!!
《憤怒の化身/Avatar of Fury》からはじまり、
・変異種
・暴露
・欲深きドラゴン
・果敢な勇士リン・シヴィー
などなど、10年前にもMTGを楽しんでいたプレイヤーが思わず反応してしまうようなイラスト満載です!
モノによっては線画も掲載されており、超緻密でヤバイです。
茨の精霊の線画とかマジでヤバイ
プロフェシーのアバターサイクルも掲載されてたんだけど、《力の化身》だけがなぜかなかった。なんでなんだ。
また、更新していなかった間にrob alexander氏の画集も購入していました。
http://www.robalexander.com/books_page.html
↑これの右側の方。
こちらもウルザス~神河物語ブロックあたりのカードに使用されていたイラストが多数収録されています。
あ、でも青黒のデュアルランドも収録されてるからもっと古いのもありますね。
ただ、殆ど同氏のウェブで同じイラストが公開されているので、ペーパーで大きく印刷している状態で見たい!という人以外はウェブで見るのがいいかもしれません。
ラブニカ以降のイラストもあるしね。
しかしながら、rob氏のイラストのほとんどは水彩絵の具で描かれていて、僕が夏の課題の水彩絵に苦しんでいた時期に度々この画集を見て、水彩絵の具の可能性に刺激を受けたり、自分の下手さ加減に悶絶したりしました。
僕にとっては思い出深い愛着のある画集となりました。
今やrob alexander氏は僕の中で水彩神です。
ああ、サイン欲しいなぁ。
コメント
まー、来年の世界選手権は千葉でやりますし
招致イラストレーターが豪華だと良いですね。
秘密>
デュアランほしいなぁ(´・ω・`)
アラビアンナイトが1Boxまるまる出てきたとかそういう話もありますしねぇ。
探せば・・・あるのかなぁ・・・どこかのオモチャ会社の倉庫とかにあったりしてw
うぉあ、うらやましい!
かなり欲しいwww
千葉にrobさんが来るなんてことになったらいいのになぁ。
秘密
カード販売が本業でないショップとかにはあるのかもしれないです。
私が手に入れた店はゲームとかアダルトグッズとか雑貨とかよくわからないのを売ってる店で、そのひとつとしてシングルカード売買をやっていた感じのところでした。
今では遊戯王やアーケードカードゲームしか取り扱ってないです。
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーむ
若干迷いつつ今回は遠慮しておきますwwwww
通販サイト等であれば教えていただけませんか?
rk post氏の画集ですが、amazon.co.jpのマーケットプレイスなるサービスを利用して購入しました。
米国版というか本家のamazon.comでは中古で8ドルとか、新品で30ドル以下で売っていたのですが、運送代で27ドル追加されるとかどうとかで調べていくうちにめんどくさくなっちゃったのでやめました。
実は私も昔mtgやってまして、kev walkerとrk postが好きなので画集を探してたところだったので嬉しいです。
筋肉の質感がかなり気に入ってます。